fc2ブログ

近鉄特急「ひのとり」

火の鳥

火の鳥2




日光川のサンサンブリッジを渡ると

眼下に近鉄・富吉検車区を見下ろせる

この日は特急 「ひのとり」 が停まっていた

2020年3月より運行している近鉄80000系電車だ

公益財団法人日本デザイン振興会の 「グッドデザイン賞」 で

2020年度ベスト100に選定され

2021年には、鉄道友の会より

「第64回ブルーリボン賞」 を受賞している

メタリックレッドの外装がオシャレですね!!


舗装工事

舗装工事

下水工事で掘り起こされた、つぎはぎアスファルトの
修復工事が昨日から始まった
まず、古いアスファルトをはがすのに
朝から大きな音がするのでこころも落ち着きません


舗装工事2

自宅前の道路が土の道路になったのを初めて見ました!
子供の頃、実家の前はこんな道で
道路に穴を掘ってカッチン玉で遊んだことを思い出します
今はどんな裏道でも舗装されてて
こんな道がとても懐かしいです


舗装工事3

舗装工事4

昼休憩が終わるとすぐアスファルトの作業が始まります
この作業車凄いです!
ダンプが運んできたアスファルトを前方から取り入れ
道幅いっぱいの後方から蒔き落としていくので
見る見るうちに砂利道が消えていきます
縁の処理を作業員が直して、すぐロードローラーが固めていきます


舗装工事5

舗装工事6

砂利道を懐かしんでいる間もなく
また、真っ黒なアスファルト道路になってしまいました
黒い道路は太陽光を吸収して熱くなるので
こころの散歩は新しい道を抱っこして行くことになりました



**********懐かしい 昭和歌謡曲*********


『これが青春だ』  布施明
「これが青春だ」は、1966年11月から1967年10月にかけて日本テレビ系で放送された竜雷太主演の学園ドラマ。「青春とはなんだ」に次ぐ、東宝シリーズの第2弾作品である。
主題歌を布施明が歌った。 作詞:岩谷時子 作・編曲:いずみたく


ゲーミングチェア

ゲーミングチェア

ゲーミングチェア2


毎日PCの前に座っている時間が長くて

腰や尻が痛くなるので

念願だったゲーミングチェアをついに購入しました

Amazonから届いたケースは大きくてとても重い

取敢えず玄関までは入れてもらったが

ひとりでは2階まで運べないので、解体して部品ごとに運んだ

そして、2時間以上かけてやっと組み立てました

作業中、こころも側で同じようにチョロチョロ!

組みあがった座りごこちは最高!

こころも乗りたそうだったので

座らせてあげたら不安そうな顔をしてました。🐶



*******懐かしい My Selection******


『愛の奇跡』  ヒデとロザンナ
1968年に発売されたヒデとロザンナのデビュー・シングル。当初はめぼしい反応はなかったが、佐賀の有線放送にリクエストが殺到し人気に火が付き始めた。累計売上は100万枚突破のミリオンセラーとなった。


What is this/ 「ある雨の日の情景」

What-is-this1.jpg

What-is-this2.jpg


散歩に出かけなかったので身近なものを撮ってみました

何を撮ったか分かりますか?

1枚目は赤外線ストーブのオレンジの光源で撮ってます

解答は最下方までスクロールしてください。(笑)




******* 他アーティストによるカバー曲 *******




「ある雨の日の情景」 天地真理
拓郎が1972年にリリースしたシングル「結婚しようよ」のB面に入っていた曲を74年に天地真理がアルバム「恋と海とTシャツと/恋人たちの港」に収録した。私はこの曲が大好きで、ギターも練習してよく歌ったものです。天地真理のバージョンは今回まで全く知らなかったが、拓郎とは違って、このカヴァーもなかなかいいですね。(笑) 

















■さて、スクロールしていただきありがとうございます。

1枚目は「めんぼう」です。
色で惑わされたかもしれませんね。
わざとです。ごめんなさい!

What-is-this3.jpg What-is-this4.jpg


2枚目は分かってましたよね。
そうです。ビー玉です。
以前にも掲載したことあったんじゃないかな?
こんなものを今でもとってあるんですよね!(笑)

What-is-this5.jpg What-is-this6.jpg

ご当選!!/ 『たべちゃうぞ』

P2085781.jpg


ひとり暮らしなのでワタミの宅食弁当ををとってます

毎日配達される弁当にシールがついていて

これを既定枚数集めると景品と引き換えることができ

定期的に景品と交換していました

景品が届く時に 「Wチャンス応募はがき」 が付いてきて

このハガキでほしい賞品を選んで送ると

抽選でその賞品が当たります

いつもアマゾンギフト券を選んで送っていたけど

これまで一度も当たったことがありませんでした

ところが今回初めて当選しました!!

5000円のギフト券、何を買おうか・・・! (笑)


********* 日本のセルフカバー曲 *********




『たべちゃうぞ』 吉田拓郎 & ガチャピン
 歌詞は一般公募で岡本おさみ補作詞  作曲・吉田拓郎

「ひらけ!ポンキッキ」に「たべちゃうぞ」を提供するも1週間で放送禁止になったという、とてもレアな楽曲。こんな拓郎の曲知ってましたか?


ねむりぐすり/ 蟹江町ショートムービー第4弾




我が町 ・ 蟹江町のミステリー作家 ・ 「小酒井不木」 原案の
ショートムービー第4弾  「眠り薬」  が公開されています。

小酒井不木 (こさかいふぼく) は、大正後期から昭和初期の
日本の探偵小説黎明期に活躍した、まさに探偵小説家の草分的人物です。
江戸川乱歩が世に出るのを後押しし、
38歳で夭折 (ようせつ) するまでのわずか5年間に、
日本初のSF小説と言われる 「人工心臓」 など140を超える
小説作品を世に送り出しました。
親交が深かった江戸川乱歩や横溝正史に対して、
ミステリー作家としての道を示した人物です。 
蟹江町では、小酒井不木の再興事業として、
2019年度から 「ミステリーの町・蟹江町」 として、
不木作品の映像化に取り組んでいます。

以前、このブログで第1作目の 「死体蝋燭」 を掲載したことがあります
https://yosshy3.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html

第2弾・第3弾はこちらからどうぞ。

お年玉年賀ハガキ/ 『卒業写真』

年賀はがき


年賀状は、出すのも届くのも年々減ってきますね

お年玉くじは今年も切手シートが1枚だけ当たりました

ところで、QRコードの付いたこんなハガキご存じでしたか?

私はこのはがきが1枚混じっていて

何だろうと思って初めて知りました!

挨拶状ドットコムのお年玉くじでのWプレゼントでした

1枚の抽選番号で2つの当選番号を楽しめます

年賀ハガキより豪華な景品なので

調べて見る価値がありますよ! (^^♪

https://nenga.aisatsujo.jp/wotoshidama/

この記事の掲載後に調べて見たこと
挨拶状ドットコムというのは印刷会社で、日本郵便の年賀はがきの切手部分の下部と、くじ番号の中央デザインを変更して使用できる 4丁付の年賀状用紙を利用して印刷することによって、この会社のプレゼント企画を追加することができるわけですね。
だからこのハガキを利用するときは、この会社に年賀状印刷を発注する必要があると思います。
その場合、はがき代は63円が3円引きになるそうです。(印刷することや枚数などの制約があるかもしれません)
 だから、日本郵便のお年玉プレゼントと自社のプレゼント企画が同じ抽選番号を利用することができるんですね。


**** 海外アーティストが歌う日本のカバーソング ****


『卒業写真』  A.S.A.P
A.S.A.P.は、1990年代に活躍したアメリカ合衆国出身の女性コーラス・グループ。グループ名は「As Soon As Possible」の略。日本コロムビアより松任谷由実のカバー曲を集めた3枚のアルバムとベスト1枚を発売した。


謹賀新年/ 『Happy New Year』

年賀


あけましておめでとうございます

いつもご覧いただきありがとうございます

本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

2023年 元旦


******** 新年の名曲 MY CHOICE ********


『Happy New Year』 ABBA
スウェーデンのグループABBAの 1980 年のアルバム曲。
海外ではメリークリスマスとハッピーニューイヤーがセットなので、新年だけに焦点を当てた曲は珍しく、ニューイヤーソングの中でも特にABBAのこの曲が有名。


検索フォーム
アクセスカウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

yosshy

Author:yosshy
 
なんでもない空間も自分なりの感性でトリミングする単身老人の他愛もないつぶやき

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
328位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
126位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: