垣根の剪定

天気もいいし
伸び放題になっていた山茶花の垣根の剪定でもしようか
気まぐれに思い立ったのが後悔の始まり
年々この作業が重荷になってきている
初めのうちは調子よく刈っていたが
半分ぐらいまで来ると 剪定ばさみが辛くなってきた
なんで始めてしまったんだろう
ここまできたら途中でやめるわけにもいかない
風も強くて 刈り取った枝が遠くまで飛ばされていく
あ~あ 飛んでいった枝も後から掃除しないといけない
上面のカットは 脚立の乗り降りが面倒
去年まではこんなに途中で嫌になることはなかった
年とともに気力まで失せたようだ
来年からは日当を払ってでも息子に頼もう
そう心に誓った
3時間かかって終了して気がついた
シャツから出ていた腕が 真っ赤に日焼けしている
この季節は紫外線も強力なんだ!
風呂に入ったら焼けた腕がヒリヒリした

白花ザクロ
ヒサウチソウ
歌声
ヘラオオバコ
道路工事 5
ノイバラ
薬剤散布
オオキンケイギク
虫コナーズ
時報チャイム
イタチ?

夜中に天井裏で騒ぐものがいる
最初はネズミだと思った
しかし ネズミにしては大きな音がする
猫がネズミを追っかけているかとも思った
でも 猫はどこから天井に入り込むだろう
家の周りを見渡しても 猫の入り込める隙間はない
そのうち何も音がしなくなって 何ヶ月か過ぎた
一昨日 深夜にまた始まった
チイチイと鳴き声を上げて必死にネズミが逃げている
何者かがしつこく追いかけている
家中の天井をバタバタ走り回る
そのうちネズミが捕まったのか 悲痛な鳴き声を上げている
こんなことが夜中じゅう続いて眠れない
翌日 ネットで検索してみた
天井裏に住み着くのは
どうも ハクビシン か イタチ のようだ
ハクビシンは 鼻に白い線が入っていて全体に灰色
主に果実や野菜や昆虫類を食べる雑食
イタチは 体は茶色で 小動物や鳥などを食べる肉食
その日 昼間に愛犬が何かを感じて
家の中を走り回って 天井に向かって吠えていた
また 奴がやってきたようだ
長い棒を持ち出して 音のするあたりを叩いて
追い掛け回してやった
そのうち どこかから逃げ出したようだ
その時一瞬 窓の外を走って逃げる茶色の動物が見えた
奴は イタチだったか!!
また今夜もやってくるだろうか?
イタチ駆除の専門業者もあるようだが
さて どうしてやろうか・・・
