獅子柚


民家の横の小さな畑に
異様に大きな柚子のような果実があった
ごつごつして小さなカボチャのようにも見える
何なんだろう?
帰って調べることにした
これは 「ししゆず」 と呼ばれる柑橘で
別名 「おにゆず」 とも呼ばれていることが分かった
見た目が獅子の顔のような また鬼の顔のような
そんな形から そのように呼ばれています
そんな形から そのように呼ばれています
でも ゆずの仲間ではなく
ブンタンの仲間で 香りはゆずのような強い香りはない
ブンタンの仲間で 香りはゆずのような強い香りはない
砂糖漬けや マーマレードなどに使われています
中国が原産で わが国へは奈良時代に渡来し
果実は直径20センチ以上 重さは1キログラムくらいになるようです
始めて見たので ちょっと驚いたが
まだまだ知らないことって いろいろあるなぁ・・・・
果実は直径20センチ以上 重さは1キログラムくらいになるようです
始めて見たので ちょっと驚いたが
まだまだ知らないことって いろいろあるなぁ・・・・

※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。