もうすぐ ミニ黄水仙

小さな黄水仙 「ティタティタ」 と言うらしい
そのティタティタが少しずつ伸びてきた
このところ暖かい日が続いているので
もうすぐ小さくて可愛い ミニ黄水仙が見られそうだ
![]() ミニ水仙:テータテート 4号ポット 価格:515円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
超満開の八重梅
後発の白梅

紅梅から遅れること約1ヶ月
前回 紅梅をここに掲載した時は
まだ固い蕾だった白梅が
この頃やっと咲きだした
先発の紅梅はやや色あせてきたが
その分 白梅が爽やかな春の訪れを告げている
![]() 梅盆栽 信楽焼き入り 価格:3800円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
ソテツの中心

知人のブログに誘発されて
公園の大きなソテツの中心を覗いてみた
枯れ葉に埋もれていたので取り除いて見ると
出てきたものは なんか怪しい・・・・・
![]() 育て易く可愛いソテツ 31cm ラウンドホワイト高級陶器鉢仕立 観葉植物 テーブルグリーン 価格:1620円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
世代交代

これから咲こうとしている花の蕾に注目している中で
輝く時代を終えた花後の姿に引かれる
まばゆく輝く春の光の中で
始まろうとするものと 終わろうとするものが
同じ太陽の下で私に語りかける
君はどっち?
でも
終わろうとするものも捨てたもんじゃないよ
次世代をになう種を宿しているんだから
(芙蓉&星朝顔)

スイフヨウは朝に白い花が咲き、日が経つにつれて
桃色から紅色へと変化する美しい芙蓉です。
一日の時間帯で色の移り変わりを楽しむことができ、
多数咲いている場合は多色の花を咲き分けているようにもみえます。
このような色の移り変わりから、酔った芙蓉、
酔芙蓉(スイフヨウ)と名づけられました。
酔芙蓉(スイフヨウ) 八重 5号
価格:1566円(税別)
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
春の足音

庭の蕾は他にもある
昨年9月にスーパーの開店記念祭で貰った
ミリオンスターも蕾を膨らませている
よく見ると今年3年目を迎えるカクノトラノオも
花芽ができてる
春はこうして少しづつ歩を進めている
![]() カランコエ ミリオンスター 2.5号サイズ 小さな花のギフト 多年草 サボテン同様水も控えめな鉢花 |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
赤白 沈丁花

庭の沈丁花の蕾も膨らみ始めた
家には 最初白い沈丁花しかなかったのだけど
いつの頃からか赤い沈丁花が成長してきて
今では赤白同じ大きさまで育って並んでいる
これも鳥が運んできたんだろうか?
我が家の狭い庭には
他にも鳥が運んできたものがあって
喜ぶべきか 困るべきか・・・・
雑草なら抜いてしまいたいんだけど
狭い庭をこれ以上狭くしないで!!( ノД`)
![]() 庭木の苗/沈丁花 白花4〜5号ポット |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
赤いコーン

広い駐車場に空きスペースがいっぱいあっても
駐車場所じゃないところに車を止める人がいます
自分の周りに他の車が止まらないから
都合がいいと思っているかもしれないけど
止めてはいけない場所にはそれなりの理由があります
公共の場所ではきちんとルールーを守らなきゃね
最近 バイトテロなる不適切動画が話題になってるけど
当たり前のようにネット環境が身近にあり
簡単にアクセスできる状況に
なんの抵抗もなく 意識が低く
危機感も持ってないんでしょうね
自分の行動が 誰にどんな影響を与え迷惑をかけるか
考えることの出来る教育が必要です
駐車禁止箇所には赤いコーンが置かれるようになって
さすがに止める人も無くなりました
![]() カラーコーン 反射タイプ 〔フレックススコッチコーン700H〕 |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
花かんざしの蕾

花屋の店先には 満開になった花かんざしが並んでいる
我が家の花かんざしは今年3年目
外に置きっぱなしの鉢植えだが
昨年しっかり切り戻しておいたので
新しく伸びてきた枝にいっぱい蕾がついて
赤く膨らみ始めている
温室育ちには負けたけど
もっと温かくなったら野性っこ根性で
咲き誇る姿が 今から楽しみだ!
![]() 【ラッキーシール対応】 草花の苗/花かんざし 3〜3.5号ポット 価格:400円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
無駄吠え禁止!

こころはとっても小心者
電話 インターフォン 来客 小さな物音
外から聞こえる車の音 話し声
とても些細な音にも敏感に反応して吠え
暫く興奮が収まらない
そのくせ 外に出ても他人の家でも一切啼き声を出さない内弁慶
大声で啼くのは自宅に居る時だけだ
何とかしたくていろいろ調べた結果
「鳴声」 と 「 のどの振動」 を同時に感知して作動する
“むだ吠え” トレーニングカラーに行き着いた
いろんなタイプが販売されている中
電気ショックのタイプはかわいそうなので
サウンドと振動のみ切り替えのできる商品を購入してみた
効果はてきめん!!
一声でバイブの振動に驚いておとなしくなる
そして私の側にくっついてきて離れなくなる
この調子で無駄吠えがなくなるかなと期待大!
器具に慣れてしまわないように
着けっぱなしにしないことがポイントかなぁ・・・
![]() 【送料無料】ファンタジーワールド ノーバークカラー S 価格:3315円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
春の積雲
白いガザニア

ガザニアといえば
色や咲き方なども豊富なバリエーションがあり
はっきりとした色柄の花を思い浮かべるが
ここにあるガザニアは シンプルな白い花
いかにも寒さに耐えて
頑張って咲いているように見える
来週からは温かくなるようだから
もう少しの辛抱だよ!
![]() ガザニア 白花 宿根 5本 価格:1722円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
休眠期のオキザリス

近所のお宅のオキザリス
夕方散歩の自分には
いつも閉じた花しか見れなかったのだが
やっと咲いてるところに出くわすことができた
でも 今は休眠期なのか?
枯れた花殻がいっぱいの中で
ポツポツ咲いてるのだけを見た
![]() 新品種オキザリス シンデレラムーン 4号苗 価格:1058円 (税別、送料別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
こころの夢

私も有名になったもんだわ!
ついに カレンダーまで私を取り上げるようになったし
でも・・・
この内容だったら名誉毀損で訴えるべき?
えっ!
「違うだろっ!」 って ????
![]() いぬのココロがわかる本 (ぶんか社文庫) 価格:802円(税別) |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
メタセコイアの秘密


この樹をブログで取り上げるのは4度目だ
3年前にメタセコイアの天辺が大胆にカットされ
枝もすべて切り払われた姿に驚いたものだった
翌年のメタセコイアはまるで 「モリゾー」 のような姿になって
読者の皆さんに 「これがメタセコイア?」 って言われたものだ
メタセコイアといえば きれいな円錐形の姿を誰もが想像する
4年目になってその秘密が見えてきた
メタセコイアの枝はまっすぐ上に伸びる性質がある
だから天辺の枝はそのまま上に伸びるが
その下の枝はそれを避けて伸びようとする
そのまた下の枝は さらに上の枝を避けて伸びる
そうすると下になるほど横に広がっていくことになって
自然ときれいな円錐形が出来上がる
今 そのことを裸になった枝を見て納得した
もうすぐこの樹も元のような
きれいな円錐形を見せてくれることだろう
![]() 観葉植物アレカヤシ ヤシの木 10号 引越し祝い 新築祝い |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
されど 冬知らず

北海道の陸別町で氷点下31.8度を観測し
日本一寒い町のニュースを見て驚いたが
このところの寒暖差の大きさに植物も戸惑っているかも
寒さに強いことから 「フユシラズ」 の名を持つ 「姫キンセンカ」
この気温変化をどう思ってるんだろう?

キンセンカ 冬知らず 3.5号苗
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
New トリミング

毎回利用していた動物病院のトリマーさんが
退職してしまったので 新しい美容室へ行ってきた
同じように注文しても トリマーさんの手が変わると
ちょっと雰囲気の変わったこころが出来上がった
いつもはもっと小さなリボンだったから
1~2日はそのまま付けてたけど
こんな目立つ花リボンで散歩するのは恥ずかしいから
すぐにはずしちゃったよ!
こころは なれない美容室で緊張したためか
おっさん座りのような格好で爆睡してしまいました
![]() 犬 服 ドッグウェア 名入れペット 着ぐるみ トイプードル チワワ ダックス 愛犬のお名前入りパーカー |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
望まれない子


公園にある大きな木の根元に
根っこから直接伸びてきた子らがいる
でも この子らはここで大きく育つことはできない
やがて切り取られる運命が待っている 望まれない子達だ
これを見てるだけで 心が痛む事件を思う
千葉県野田市の10歳になる少女が
いじめを調査する学校のアンケートに助けを求めた
でも 学校や児童相談所は少女を救えなかった
両親から虐待を受け 世間からも見放され
誰も信じられなくなった少女の心境を思うと
とてもいたたまれない
(最近こんな事件が多くないか?)
安倍首相は 「痛ましい出来事を繰り返してはならない」 と
児相の体制強化を 今朝の閣僚会議で指示したと報じられたが
逮捕された母親の証言からも
少女のその時の状況が克明になってきて
ますます心が痛む
人の命と若木を並列に見ることはできないが
ニュースで取り上げられるたび
「なぜ??」 が大きく膨らんでいく
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
菜の花だ!

散歩中にぽつんと咲いてる黄色い花を見つけた
「菜の花だ・・・・!?」と思ったが
河川敷や川の土手などを黄色に染める菜の花
春の風物詩でもある菜の花が実は1種類だけではなく
ちょっと手に負えないくらい複雑なんだそうです
ちょっと手に負えないくらい複雑なんだそうです
セイヨウアブラナとセイヨウカラシナが
一緒に混じって咲いていることも珍しいことではない
一緒に混じって咲いていることも珍しいことではない
日本には野菜や菜種油を取るために導入された有用植物だったものが
今では河川敷などにしぶとく生き残っているわけです
今では河川敷などにしぶとく生き残っているわけです
しかし自然界はそれほど単純ではなく
実際には とんでもない交雑が進行していて
もはや純粋なものはないのではないかと言われています
さて見つけたこの菜の花(?)は
葉の形からカラシナ属と思われるが
どの程度の交配種なんだろう・・・・?
もはや純粋なものはないのではないかと言われています
さて見つけたこの菜の花(?)は
葉の形からカラシナ属と思われるが
どの程度の交配種なんだろう・・・・?

唐船峡 菜の花ドレッシング
指宿特産 菜の花入り
価格:360円(税別、送料別)
(2019/2/7時点)
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
お多福南天

オタフクナンテンが真っ赤に色付いている
これを見ると以前 花のサイトで選ばれたことを思い出して
また撮ってみたくなる
オタフクナンテンの花言葉は
『福をなす」 『よい家庭』 『私の愛は増すばかり』 『機知に富む』
さてさて写真だけで 「福を撮る」 ことができるだろうか・・・?
さてさて写真だけで 「福を撮る」 ことができるだろうか・・・?
![]() お多福南天 3号鉢【縁起物】 |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
立春

今日は立春
立春を過ぎて一番最初に吹く強い風を 「春一番」 という
今日は台風のような強風が吹き荒れているが
これは春一番だろうか??
「立春なのに寒い!」 と憤るのは間違です
立春は本格的な春がやってくる始まりの日だから
寒くても当然なのです
気温は三寒四温で春に向かっている
今はまだ丸裸の桜の木も
よく見れば芽吹き始めている
今更ながら 桜の枝って毛細血管のように細かくて美しい
「春の嵐」 にも耐えて
この枝いっぱいに花咲く日が待ち遠しい
![]() 立春朝搾り 【予約】箱根山 2019年 純米吟醸 生原酒720ml 【クール推奨】【日本酒/清酒】 2月4日・立春の朝に搾ったばかりの 正真正銘の搾りたて・縁起物のお酒を、 最短日数でお届けする企画 |
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
蝋梅


今回はどうも順序を間違える
先日も梅より先に桜を掲載したが
今回もロウバイより後に咲くオウバイを
先日 先にもう掲載してしまった
どうも出逢うのが 旬より早すぎたり遅かったりで
季節の波に乗り損ねているようだ
わが人生もそんなもんだけどね・・・(-_-;)

花時 [ 豊岡東江 ]
※ブログの励みになります。よかったら下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。