木香薔薇/黒い優あとのブルース


投稿する写真が乏しくなってきたので
公園へ出かけてみた
ジョギングコースを走る人や 球場でバッティング練習する人が
多少見られたが 「 密 」 にはなっていなかった
黄色と白のモッコウバラが綺麗で
ほのかに芳香が漂っていた
1961年 ( 昭和36年 )
黒い傷あとのブルース ( アンリ・ド・パリ楽団 )
この時代ラジオからは映画音楽やボーカルの入っていない楽曲 ( インストゥルメンタル )が一つのジャンルを作っていて、たくさんの名曲が流れていた。
アンリ・ド・パリ楽団が演奏する 「 黒い優あとのブルース 」 は、日本人好みの哀愁のアルト・サックスの音色が私の胸の奥深くをしびらせる懐かしい一曲です。
昭和36年の洋楽ポピュラーシングルチャートで第1位を獲得した。
※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。