桔梗草/雨が空から降れば


空き地に咲いてた小さなキキョウソウ
花も小さいので気が付く人は少ない
雑草として繁殖しているが
良く見ると確かに キキョウの花のようで
愛らしい・・・・
******** 昭和の音楽 ********
「 雨が空から降れば 」 小室等
日本の草分け的フォークのシンガー・ソングライター小室等の六文銭時代の歌です。
歌詞は少しメランコリーな叙情的なものですが、もう一つの解釈として、社会そのものに雨が降っている 「 やるせなさ 」 が感じられます。どの街も雨の時は 「 しょうがない 」 のだが、 「 しょうがない 」 というあきらめの言葉ではなくて、自分自身のジレンマの言葉のような気がします。 「 しょうがない 」 の社会に流されない生き方に、小室等の強さがあるのではないでしょうか。それが小室等のフォークソングの魅力だと思います。
![]() | コロナ対策キーホルダー 銅製 真鍮 キーリング 携帯用 接触回避 ボタン ドアノブ エレベーター ドアオープナー 便利グッズ 外出時 触らない アシストフック コロナウィルス対策 GSJ229 グッズ |
※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします