大黄花片喰/カナダからの手紙


林の木漏れ日の中に
鮮やかな黄色の花 「オオキバナカタバミ」 が咲いていた
観賞用として移入されたものが帰化植物となって
どこでも見られる花になった
しかし 家畜にとっては有毒であり
乳牛が誤食した場合牛乳の乳脂肪量を低下させるそうだ
これまで何度も書いてきたけど
有毒植物って本当に多いんだね!
花のブログを書くまでこんなこと全く気付いていなかった!
******** 昭和の音楽 ********
1978年 ( 昭和53年 )
「カナダからの手紙」 平尾昌晃+畑中葉子
1978年(昭和53年) にリリースされた平尾昌晃・畑中葉子によるデュエット曲。また、畑中葉子にとっては、この曲がデビュー曲になる。二人のデュエットで他にもシングルを出しているが、ザ・ベストテンの通常のランキングで流れたのは、この曲だけである。第29回NHK紅白歌合戦では、白組でこの曲を歌っている。日清食品のお茶漬けヌードルのCMソングに、この曲の替え歌が使われていました。カラオケデュエットでは定番ソングですね!
※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。