有明菫/さよなら


5年前に採取してきた野生のアリアケスミレ
毎年鉢の中で咲き続けるだけでなく
いろんな鉢にも飛び移って
あっちの鉢にもこっちの鉢にも
知らないうちに花を咲かせている
花が終わると閉鎖花 (へいさか) という
花の咲かない蕾ができて
蕾のまま受粉して種を作るんです
閉鎖花については3年前に記事にしているので
こちらを参照してください
今年もまた新しい種を作って
仲間を増やしていくんだろうなぁ・・・・・!
******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「さよなら」 オフコース
このシングル発売後から、オフコースはニューミュージックの代表的グループとして認知されることになる。小田和正は、原詩では 「僕は思わず 君を 抱きしめそうになる」 としていたところを、『僕は思わず 君を 抱きしめたくなる』 と、間違えて録音してしまったことを悔やんだという。この曲は、後に小田がアルバム 『LOOKING BACK 2』 で新たな解釈でセルフカバーしている。2002年の全国ツアーではこのアレンジで演奏したが、『風のようにうたが流れていた』 からは、オリジナルのアレンジに戻して歌っている。また、2010年7月にオンエアされたダイハツ工業の 『エコカー補助金キャンペーン 「おわり」 篇 「さよなら」 Ver.』 のCMでは、小田がCM用に新たにレコーディングした 「さよなら」 が使用された。
※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。