fc2ブログ

有明菫/さよなら

有明菫

有明菫2


5年前に採取してきた野生のアリアケスミレ

毎年鉢の中で咲き続けるだけでなく

いろんな鉢にも飛び移って

あっちの鉢にもこっちの鉢にも

知らないうちに花を咲かせている

花が終わると閉鎖花  (へいさか)  という

花の咲かない蕾ができて

蕾のまま受粉して種を作るんです

閉鎖花については3年前に記事にしているので

こちらを参照してください

今年もまた新しい種を作って

仲間を増やしていくんだろうなぁ・・・・・!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「さよなら」 オフコース
このシングル発売後から、オフコースはニューミュージックの代表的グループとして認知されることになる。小田和正は、原詩では 「僕は思わず 君を 抱きしめそうになる」 としていたところを、『僕は思わず 君を 抱きしめたくなる』 と、間違えて録音してしまったことを悔やんだという。この曲は、後に小田がアルバム 『LOOKING BACK 2』 で新たな解釈でセルフカバーしている。2002年の全国ツアーではこのアレンジで演奏したが、『風のようにうたが流れていた』 からは、オリジナルのアレンジに戻して歌っている。また、2010年7月にオンエアされたダイハツ工業の 『エコカー補助金キャンペーン 「おわり」 篇 「さよなら」 Ver.』 のCMでは、小田がCM用に新たにレコーディングした 「さよなら」 が使用された。






 ※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

リナリア・マロッカナ/サヨナラ模様

リナリア・マロッカナ

リナリア・マロッカナ2


気持ちのいい春の空に向かって

まっすぐに伸びているリナリアの花

いつも野生種で撮っている

ホソバウンランと同じ仲間だそうだ

園芸種だけあって花は立派だが

でも 花壇の中で見る花よりも

道端で咲いてる野生種を見つけた時の方が

撮影意欲が沸くなぁ・・・・。




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「サヨナラ模様」 伊藤敏博
伊藤 敏博は、新潟県直江津市生まれのシンガーソングライター。高校卒業後、日本国有鉄道金沢鉄道管理局に就職し、富山車掌区列車係を経て同車掌区車掌として勤務。車掌区在職中に製作した 「サヨナラ模様」 が1981年のヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得し、50万枚を売り上げる大ヒットとなった。デビュー後もシンガー・ソングライターとして活動する傍ら、引き続き富山車掌区の車掌として城端線、氷見線、富山港線、高山本線、神岡線、北陸本線の列車に乗務したことで、 「車掌さん歌手」 「シンガーソング車掌」 として話題を呼び、各種テレビ番組への出演時には駅構内などからの中継が頻繁に行われた。金沢鉄道管理局が企画したイベント 「伊藤敏博と歌の旅」 で、車内でライブを行ったこともあった。国鉄分割民営化に伴う職場環境の変化で、1985年から休職して全国でコンサート活動に取り組み、1987年3月で金沢鉄道管理局を退職した。新潟県青海町で家業の漁業を手伝いながら音楽活動を続け、のち射水市に居を構えて活動に専念。現在も北陸地方を拠点に活動を続けている。






※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

オランダミミナグサ/パープルタウン

オランダミミナグサ

オランダミミナグサ2


ぽかぽか暖かい日は周囲の草地でものんびり眺めていると

小さな野草の花があちこちに咲いているのに気づく

よく見れば可愛い花なんだが

みんな雑草としてひとくくりに抜かれてしまう

青や黄や白や種類もいろいろあるが

みんな小さな花なので認識されることなく雑草になる

そんな中 今回撮ったのは

産毛をいっぱい生やした 「オランダミミナグサ」

ヨーロッパ原産の帰化植物だ




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜」 八神純子
日本航空 (JALPAK) 「I LOVE NEWYORKキャンペーン」 のコマーシャルソングに起用された。オリコンでの最高位は惜しくも2位止まりだったが、シングルセールスは60万枚を記録。「ザ・ベストテン」 では、 『ポーラー・スター』 以来のランクインで、13週連続でランクされ、さらに同番組では、2週連続で自身初の第1位を獲得した。「第31回NHK紅白歌合戦」 では、初めての紅白出場も果たした。当初のタイトル表記は 「パープルタウン」 のみだったが、同曲のリリース後にレイ・ケネディの 『You Oughta Know By Now』 とメロディーの一部及びアレンジが酷似していることから盗作疑惑で訴訟沙汰になったため、八神サイドが、原曲タイトルとレイ・ケネディ側のクレジットを入れることで決着した。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ご注文殺到中! アビエン マジックグリル ホットプレート abien MAGIC GRILL スマートグリル プレート表裏丸洗い可能 コンパクト 薄い 3mm 軽い 油いらず 焦げにくい 煙が出にくい アウトドア 調理家電 省エネ スタイリッシュ おしゃれ テレビ ギフト
価格:19800円(税別、送料別)(2021/3/29時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

胡瓜草/ダンシング・オールナイト

胡瓜草

胡瓜草2


花だけを見てるとキュウリグサとワスレナグサはよく似ている

胡瓜草は勿忘草の花びらぐらいの大きさしかない

とても小さな野草なので気づかない人も多いと思う

だからそれを見つけて写真を撮る楽しみがある

青くて小さくて花の中心にある

黄色の環状の副花冠  (りん片)  がかわいい!

葉をちぎってもんでみると胡瓜の匂いがするようだ




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「ダンシング・オールナイト」 もんた&ブラザーズ
『ダンシング・オールナイト』 は、ソロ歌手として思うようなヒットを出せなかったもんたよしのりが、再起をかけて結成したバンド・もんた&ブラザーズのデビュー曲。TBS系音楽番組 『ザ・ベストテン』 で通算7週に渡り1位を獲得。第11回日本歌謡大賞で放送音楽特別賞、次いで第13回全日本有線放送大賞で大賞を獲得。第22回日本レコード大賞でも金賞を受賞するなどの賞レースで数々の賞に名を刻み込んだ。もんたよしのりのしわがれた声が特徴的であり、1980年代にはカラオケでの物まねの定番曲になった。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モバイルバッテリー 楽天1位 大容量 軽量 10000mAh ケーブル内蔵 同時4充電可能 薄型 軽量 大容量 iphone type-c microUSB 2.1A充電 高速充電 タイプ C 小型 極薄 ミニ ゆうパケット対応 本体充電と同時に充電可能!
価格:1480円(税別、送料別)(2021/3/28時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

居ついた鬼野芥子/青い珊瑚礁

オニノゲシ

オニノゲシ3

オニノゲシ2


玄関前の側溝のちょっとした隙間に

いつ頃から根付いたのかオニノゲシが咲くようになった

毎年引き抜こうとするのだが

なかなか根っこから抜けないので

また今年も咲いた

タンポポのような花だけならいいのだが

葉や茎には荒々しいトゲがあって野性味が強い

こんなコンクリートの隙間は掘り起こせないので

毎年この花を見ることになるんだろうな!!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「青い珊瑚礁」 松田聖子
松田聖子は、この曲の大ヒットにより女性アイドルのトップスターへと大躍進した。グリコ・アイスクリーム 『ヨーレル』 のCM曲。第22回 「日本レコード大賞」 新人賞、第11回 「日本歌謡大賞」 放送音楽新人賞などを受賞した。発売されて6週間でオリコンのBEST10に初登場した。TBS 「ザ・ベストテン」 では自身初の1位に3週連続ランクされた。特に、初めての放送で実母が中継に登場した際に 「おかあさ~ん…!」 と涙声で呼び掛け、その後名場面として繰り返し放送された。1981年春の選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用され、開会式にもゲストとして出席した。逸話として、「夜のヒットスタジオ」 には、シングル発売当時は番組の出演を見合わせていた。これは番組スポンサーである森永製菓がこの曲を江崎グリコのCFソングとして使用していた関係に起因している。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2021年最新型 医療用センサー採用 非接触型 温度計 据え置き サーモモニター 温度測定 赤外線センサー デジタル温度計 置き時計 デジタル時計 体温警報 温度 湿度 高精度測量 スピード 精密プローブ 子供 大人 学校用 企業用 自宅用 家庭用 スーパーセール期間中限定
価格:5900円(税別、送料別)(2021/3/27時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

サ・ク・ラ・サ・ク/恋

サクラサク

サクラサク2


待っていた桜がやっと咲き始めた

まだ蕾の方が多いけど

咲きだすと早いので満開も近いだろう

「サ・ク・ラ・サ・ク」 の吉報は誰に伝えよう・・・・?!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「恋」 松山千春
松山千春の8枚目のシングル。オリコンでは4作連続のBEST10入りとなった。松山千春はいい曲が多いけど、自信過剰気味な言動にはあまり好感が持てなかった。でも、年代とともにだいぶ丸くなってきたようだけど、歌は本当にいい歌を歌っていました。この 『恋』 なんかも大好きでした。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10個セット 薄手 nonpaper towel ノンペーパータオル 100枚入り レーヨン 使い捨て タオル ペーパータオル 中判 レギュラー クレンジング スポーツ 汗拭き 顔 吸水性 大掃除 業務用 お手拭きタオル 生地 時短アイテム 介護
価格:3270円(税別、送料別)(2021/3/26時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

忘れられたグラブ/涙のセレナーデ

忘れ物


コロナ過になってから

公園で遊ぶ子供の姿を見なくなったなと思っていたが

忘れられたグローブが

ポツンと残っているのを見つけた

やっぱり子供は家に閉じこもってはいられないね

キャッチボールならソーシャルディスタンスも保てるし

元気に遊ぶ子供の姿は我らにも力になる

がらんとした公園に残されているグラブは寂しすぎる




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「涙のセレナーデ」 長淵剛
『順子/涙のセレナーデ』 (両A面)  は、長渕剛の5枚目のシングル曲である。 今回は長淵剛でどうしても乗せたかった曲なので以前にも掲載したかもしれないが再載としました。このシングルだと、どうしても 「順子」 の方がメジャーで多くの人が聞いていたと思いますが、私は 「涙のセレナーデ」 が心に残っています。はじめてこの歌を聴いたとき、女心のこの歌詞に衝撃を受け頭から離れなくなりました。
    ♪ あなたの嫌がる 赤いマニキュア
      今夜は つけていきましょう
      どうせ最後の 夜になるなら
      望み通りに 嫌われてやるわ
      泣いてなんかないよ  泣いてなんかないよ
      泣いてなんかないよ・・・・
当時の長渕は女目線の歌をよく歌っていたような記憶だが、今では男臭い長渕からよくこんな歌詞が思いつくものだと驚いたものです。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

布団乾燥機 ふとん乾燥機 送料無料 布団ドライヤー ふとんドライヤー 衣類乾燥機 靴乾燥機 くつ乾燥機 シューズドライヤー 除湿 湿気対策 部屋干し マット不要 エムール
価格:7990円(税別、送料別)(2021/3/25時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

花咲く丘/万里の河

花咲く丘325

花咲く丘2


展望台の丘に花がたくさん咲きだして

やっと花咲く丘らしくなってきた

桜もそろそろ咲き始めたし

確実に春の装いを始めたようだ




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「万里の河」 チャゲ&飛鳥
中国の大河を思わせる風景の中で、河の遥か彼方へ行ってしまった恋人を想い続ける女性を描いた物語風の楽曲である。前シングル 『流恋情歌』 がヒットしなかった事もあり、ASKAは初ヒットを狙って、壮大なメロディーとインパクトの強いサビにするこだわりを見せている。この楽曲は、発売2か月後からじわじわとヒットし始め、12月にベスト10入りすると、約3か月間ベスト10をキープし続け、50万枚以上を売り上げた。CHAGE and ASKAにとって初めての大ヒット曲となった。 「ザ・ベストテン」 では 「今週のスポットライト」 で初出演、その後8位で初ランクイン。一旦10位圏外に落ちるも、翌年には4位まで上昇、通算9週間ランクされた。又同番組の生中継では、まだ開通前だった東北新幹線・小山駅構内のレール上で歌唱披露した事もある。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割烹料亭の粉末ほうじ茶70g×3本 | 茶葉をそのまま粉末に | ほうじ茶 | ワンタッチキャップのボトル入
価格:2210円(税別、送料別)(2021/3/24時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

スモモ(?)/私はピアノ

スモモ

スモモ2


梅が終わると桜が咲き出す寸前に

公園に1本だけあるスモモの花が咲く

最初のころは

「ここだけ桜が咲いた!」 って思ったものだが

今は 色々調べて多分 「スモモ」 なんだろうと思っている

(間違っていたらご存じの方は教えてください)

桜よりは色が白くて緑っぽい感じがする

桜も1~2分咲きになってきたので

この暖かさ続けば一気に咲きそうな気配だ!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「私はピアノ」 高田みづえ
高田みづえは、 『私はピアノ』 で第31回紅白歌合戦に2年ぶりに復帰。この曲は、さすが桑田佳佑の作った歌だけあって聞かせます。当時は、さほど注目していなかったけど、歌唱力、楽曲ともに抜群で今聞いてみると、こんなにすごい歌手だったのかと驚嘆しています。サザンの原由子も歌ってるけど、この曲はやっぱ高田みづえがしっくりきます。1985年に当時大関で人気力士だった、若嶋津との結婚を発表し、歌手活動を含めた芸能界引退を表明。当時のアイドル歌手も今や松ヶ根部屋のおかみさんとして相撲部屋の切り盛りをしている。時代の流れを感­じますね。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/21 バーゲンニュース目玉枠広告 特設ページ】ウッドデッキ パネル アカシア 10枚セット30cm×30cm 丸型 ジョイント タイル天然 木製 DIY ガーデニング ベランダ送料無料 プロテック
価格:3460円(税別、送料別)(2021/3/23時点)

ライオンになった木/ハッとして!Good

ライオン

ライオン2


散歩中に異変に気が付いた

木陰になんかいる!

ライオン? まさか!


ハッとして! 側まで行ってみたら切られた木の株だった

想像するに

2本の木が隣り合って生えていた

成長するにしたがってお互いくっつきあって

一方が他方を抱え込むようにして一体化してしまった

このままではお互いの成長が妨げられる

どちらか一方が犠牲になるしかない

他方が犠牲を引き受けることになった

切られた木はライオンと化して

なおも一方の木を守っている・・・

という童話のようなお話はいかが・・・(笑)




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「ハッとして!Good」 田原俊彦
この曲で田原自身初のオリコン1位を初登場で獲得。自身のセールス記録では 「哀愁でいと」 に次ぐ2番目のヒット曲となる。初登場1位はオリコンチャート史上5曲目。しかも発売日は日曜日で、地域により店頭に並ぶ日が揃わない時代に、実質3日間の売上で達成した事になる。また第22回日本レコード大賞では、松田聖子らを抑えて最優秀新人賞を受賞。同曲の歌唱時に突如たのきんトリオのメンバー(近藤真彦)や田原の友人らが駆け付けたため、田原は思わず男泣きしながら胴上げされるシーンがあった。グリコアーモンドチョコレート・セシルチョコレートのCM曲であり、田原本人も出演し松田聖子と共演した。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホースリール おしゃれ 20m FHEX-20 ホース コンパクト スリム フルカバー カバー付き ホースリール カバー ガーデニング 園芸 家庭菜園 ベランダ 洗車 水まき 水やり 水量調整 打ち水 水撒きホース シャワー アイリスオーヤマ
価格:3780円(税別、送料別)(2021/3/22時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

花かんざし再び!/昴

花かんざし

花かんざし2


5年前に鉢植えで購入した花かんざし

毎年たくさんの花を咲かせていたが

一昨年ドライフラワーにしようと思って

根元から全部切ってしまった

もともとドライのような花だから

簡単にドライフラワーになって

今も窓辺で年中花姿を見せてくれている

しかし その鉢には去年はもう花が咲かなかった

だからもう生花は駄目だとあきらめていたのだが

今年はその鉢から新しい芽が出て

少しばかりの花を咲かせた!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「昴」 谷村新司
谷村新司の代表曲の一つであり、ソロ歌手としては自身最高となる60万枚の大ヒット曲となった。アリスの人気が絶頂だった頃に、並立して始めたソロ活動の一環として制作した。この歌詞は引っ越し会社の社員と一緒に荷作りをしていた谷村が床に寝そべりながらダンボール箱に思い付いたことを書いて出来たものだそうである。ニッカウヰスキー 「スーパーニッカ」 のCMソングとして使用された。1987年 『第38回NHK紅白歌合戦』 に紅白初出場を果たす。アリスとしてNHKの番組オーディションに応募したが落選した経験があることから、紅白出場を辞退し続けてきたが、視聴率が下降傾向であった紅白の切り札として当時ニューミュージック界の先端として活躍していた谷村に白羽の矢が立ったようである。以後紅白の常連となっていた。なお同曲は中国公演でも多く披露していることもあり、中国でも多くの人に知られ、2010年の上海万博では開幕式に本人の歌唱で披露された。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホットサンドメーカー 具がたくさんはさめる 具だくさん ホットサンドメーカー YSB-S420(W)/(B) ホットサンドクッカー 分厚い おしゃれ 耳ごと 耳まで シンプル コンパクト 両面焼き フレンチトースト 朝食 山善 YAMAZEN 【送料無料】
価格:3480円(税別、送料別)(2021/3/21時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

春分の日/不思議なピーチパイ

春分の日

春分の日2


今日20日は春分の日

昼と夜の長さが同じ日とされています

(実際には昼の方が14分ほど長い)

どうりで夕方6時になっても外は明るく

日が長くなったなぁと感じていたし

散歩もゆっくり帰ってくるようになりました

これからは太陽が沈むのはどんどん遅くなりますね!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「不思議なピーチパイ」 竹内まりや)
資生堂化粧品の'80春キャンペーンCMソングとして使用された。竹内はこの曲で初のオリコンTOP10入りを果たし、最高3位まで上昇。累計で40万枚を超えるセールスを記録した。また 『ザ・ベストテン』 でも 「今週のスポットライト」 で初出演後にランクインし、最高3位・通算7週間ベストテン入りするなど、竹内の名前が大きく知れ渡るきっかけとなった。同曲のヒット当時は、 『ザ・ベストテン』 や 『夜のヒットスタジオ』 などのテレビ歌番組へ積極的に出演していた。作詞者の安井かずみの予想通りにこの曲は竹内にとって初めてのヒット曲となった。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すのこベッド シングル ベッドフレーム 3段階 高さ調整 木製 送料無料 すのこ ベッド フレーム シンプル 木製ベッド 天然木 パイン材 カビ 湿気 対策 夏 梅雨 除湿 通気性 モダン ナチュラル ダーク ブラウン 北欧 和風 新生活 エムール
価格:14990円(税別、送料別)(2021/3/20時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

コハコベ/ランナウェイ

コハコベ

コハコベ2


ハコベとオランダミミナグサはとても良く似ている

どちらも小さな花で一見同じに見えるが

オランダミミナグサの花は花弁の先端に切れ込みがある

どちらも五弁の花弁なんだが

ハコベは切れ込みが根元まであるので10枚の花弁に見える

オランダミミナグサはヨーロッパ原産の帰化植物で

ハコベはナデシコ科ハコベ属の総称だが

一般に見られるのは 「コハコベ」 だそうです

「はこべら」 という名で春の七草にも挙げられている

日本古来の植物です




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「ランナウェイ」 シャネルズ
シャネルズ (後のラッツ&スター) のデビューシングル。作詞:湯川れい子、作曲・編曲:井上忠夫 人気アマチュアグループだったシャネルズはいくつかのCMソングを担当しており、この 「ランナウェイ」 もパイオニアのラジカセ 『ランナウェイ』 のCMソングとして当初は1コーラス分のみレコーディングされたが、その後レコード化されることが決まった。デビュー曲にして、110万枚を売り上げる大ヒットとなった。アメリカ・ロサンゼルスのライブハウス 『ウィスキー・ア・ゴーゴー』 でライブを行う際に 「ランナウェイ」 を披露するため、湯川れい子によって英語バージョンが作詞されており、アルバム 『LIVE AT WHISKY A GO GO』 に収録されている。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【 SALE 】DJI OSMO MOBILE 3 スマートフォン用折りたたみ式ジンバル 正規販売代理店 オズモ モバイル3 動画撮影 スマホ iPhone ジンバル
価格:7900円(税別、送料別)(2021/3/18時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

辛夷/北の国から~遥かなる大地より~

辛夷

辛夷2


この花は 「コブシ」 です

いつもコブシと白モクレンで迷ってしまうので

今は咲いてる場所で覚えています

これが咲いてたのは公園

ハクモクレンは近所のお宅の庭に咲いています

去年のブログでも

「来年もまた迷うだろうか?」 って書いてたので

その時調べた違いを再度掲載しておこう!


        こぶし(辛夷)            はくもくれん(白木蓮)
葉のつき方  花が咲いている時葉が1枚付いている   花に葉はない
花の大きさ  小さい                大きい
花の数  多い                少ない
芽のつき方  横向きや下向きにつく         上向きにつく
花の咲き方  花弁が全開する            すぼまり気味に咲く




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「北の国から~遥かなる大地より~」 オーケストラバージョン
作曲・編曲ともさだ自身による楽曲で基本は歌詞のないインストゥルメンタルであるが、さだと白鳥座によるコーラスが入る。また、さだのレコードによるオリジナルバージョンでは、「遥かなる大地より」 に引き続いて 「螢のテーマ」 が演奏されるためにタイトル表記は、「北の国から 遥かなる大地より〜螢のテーマ」 となる。なお、ドラマ 『北の国から』 にて使用されているものと同じ音源は、レコード・CD化されていない。現在では北海道を象徴する楽曲としてバラエティ番組などで使われたり、全国各地の百貨店などで開催される北海道物産展で流されるほか、北海道日本ハムファイターズやレバンガ北海道の応援などにも使用されている。
このドラマ、映画版も含めて全シリーズを見ました。子役の成長に合わせてリアルタイムでのじっくり作られたドラマで、その分身近に感じてどれだけ泣いたことか・・・!(こういう時一人暮らしは誰はばかることなく思い切り涙を流せるのでいいです。(笑)そして終わってほしくないドラマでした。)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ヤーマン公式】自宅エクササイズ 自宅ダイエット 乗せるだけで気になる部位を集中シェイプ! (YA-MAN) スイングビート
価格:21450円(税別、送料別)(2021/3/17時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

打ち出の小槌/スニーカーぶるーす

打ち出の小槌

打ち出の小槌2


カラスウリの種は 「打ち出の小槌」 の形をしていると聞いていたので

以前採ってきたカラスウリから種を取り出してみた

確かに見えないこともない!

これを財布に入れておくとお金が増えるということだったので

2粒ほど入れておいたが

これまでもそういう話でいろんなものを入れておいたことがある

しかしお金が増えたためしがない!!

でも 富みに通じる縁起物ということで深くは追及しない (笑)

それよりカラスウリの花はとても不思議な形をしており

夜にしか咲かないので友人のブログでしか見たことがない

残りの種を庭に蒔いておいたので

芽が出て花が咲くことを願いたい!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「スニーカーぶるーす」 近藤真彦
『3年B組金八先生』 で俳優デビューを果たした近藤真彦の歌手デビュー・シングルで、自身最大のヒット曲となっている。男性ソロアイドルとしては初のオリコン初登場1位、また、オリコン史上初の 「デビュー・シングルで初登場1位を獲得したシングル」 となる。『ザ・ベストテン』 では13週連続ベストテン内チャートインを果たした。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料【訳あり】ショーコラ20周年最後の大感謝セット [3/22〜3/25着迄] スイーツ チョコ チョコレート
価格:4649円(税別、送料別)(2021/3/16時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

天道虫と土筆/愛はかげろう

天道虫

土筆2


天気も良く風もなかったので

球場周囲のジョギングコースを歩いてみた

あちこちに待ちかねてた者たちが顔を出している

暖かさにつられて行動を開始したようだ

テントウムシも土筆も陽光を浴びて

輝いている!





******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「愛はかげろう」 雅夢
雅夢は、1980年代前半に活動したフォークデュオ。中京大学在学中に三浦和人と中川敏一が結成。第19回ヤマハポピュラーソングコンテストつま恋本選会で 「愛はかげろう」 を歌い、優秀曲賞を受賞。これが翌年にかけて69.1万枚を売り上げる大ヒットとなった。1984年、通算9枚のシングルと7枚のアルバムをリリースしたが、コンサートをもって解散した。三浦は以降もソロ・アーティストとして活動を続けている。 「愛はかげろう」 は、韓国ドラマ 「冬のソナタ」 の主題歌 「最初から今まで」 との類似性が話題となったことがある。







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《ポイント10倍★15日迄》オーブントースター ブラック POT-412R-Bトースター オーブン ガラス扉 高火力 トースト 火力調整 ピザ お餅 グラタン 受け皿付 【D】
価格:4480円(税別、送料別)(2021/3/15時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

サファイヤブルーの矢車菊/DOWN TOWN

矢車菊m

矢車菊2


丘にはまだまだいろんな花が咲き始めている

その青紫色の美しさから 最高級のサファイアの色味を

「コーンフラワーブルー」(ヤグルマギクの青)と呼ばれるような

「矢車菊」も咲きだした

この丘の中でもひときわ目につく

魅力的なサファイヤブルーの花だ!




******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「DOWN TOWN」 EPO
EPO(佐藤 榮子)の芸名の由来は子供時代のあだ名。大学在学中の1980年(昭和55年)シュガー・ベイブのカバー曲 『DOWN TOWN』 (作詞:伊藤銀次、作曲:山下達郎)でデビュー。バラエティ番組 『オレたちひょうきん族』 のエンディングテーマに採り上げられた縁から、同番組のタケちゃんマンのテーマ曲 「THE TAKECHANマン」 の作曲と番組のアイキャッチを手掛けた。当時はこの番組に出演する事が精神的にも苦痛だった事を後に明かしている。その為、同番組の 「ひょうきんベストテン」 では笑顔ではなく淡々と歌っていた。ひょうきん族の 「はちゃめちゃ」 なコントのエンディングで、このおしゃれな曲が流れると、なんか爽やかでいい終末が迎えられるような気分になったものです!








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【期間限定12100円がクーポンで5999円&超豪華おまけ】プレミアム仕様牛めし28食&糖質オフ牛めし1食&乳酸菌入り牛めし1食30食セット【牛丼の具】 グルメ 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜
価格:12100円(税別、送料別)(2021/3/14時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

桜マンテマ/恋人よ

桜マンテマ

桜マンテマ2


展望台の丘に咲く花の種類が増えてきた

今回はサクラマンテマを見つけた

名前の由来は桜のような花を咲かせるマンテマということで

別名をフクロマンテマともいう

これは萼筒がふくらみのある円筒形の形に由来している

本当の桜が咲くにはまだ時間がかかりそうだが

マンテマの桜が先駆けて咲きだしている





******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「恋人よ」 五輪真弓
五輪真弓の通算18枚目のシングル。作詞・作曲:五輪真弓、編曲:船山基紀。オリコンでは五輪自身唯一の週間1位を3週連続で獲得した。「ザ・ベストテン」 でも3週連続で第1位を獲得。この曲は、五輪がデビューした当時のプロデューサーで、この年の春に交通事故死した木田高介の事を思って、書き上げた曲でもある。究極の恋の歌を作っていた矢先、交流のあった木田の死、その死を決して忘れたくない、信じたくないと言った思いが込められている。ベトナムの女性歌手・ミータムが、リリースしたアルバム 『The Color of My Life』 に収録し、日本の歌としては最も有名な曲の一つである。韓国の歌手、鄰愛も 「離別後愛」 というタイトルでカバーしている。日本では、淡谷のり子がテレビ番組で同曲を歌ったところ、大変気に入り、以降彼女のレパートリーとして歌われ、1984年に発売したアルバムにも収録された。美空ひばりにもカヴァーされ、アルバム 「美空ひばり カバーソング コレクション」 に収録された。他にも、中澤裕子、工藤静香、徳永英明、布施明等にもカヴァーされている。









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴクゴク飲める美味しい青汁 世田谷自然食品 乳酸菌が入った青汁 30包
価格:4590円(税別、送料別)(2021/3/13時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

雪柳/愛は風まかせ

雪柳2

雪柳

雪柳3


雪柳も咲き始めた

真白な花は枝に積もった雪のようで

雪から解放されたい北国の人も

春の雪なら歓迎してくれるだろうか・・・・・?





******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「愛は風まかせ」 五十嵐浩晃
五十嵐浩晃のデビューシングル。 「スプライト」 のCMソングで、シングルとは歌詞が一部異なる。五十嵐は第1回CBSソニーSDオーディションに合格。 『愛は風まかせ』 でソロデビューを果たす。同年ファーストアルバム 『ノーザン・シーン』 を発売。さらに、3枚目のシングル 『ペガサスの朝』 のヒットで、『ザ・ベストテン』 で全国ネットに初登場した。今回はボサノバ調にアレンジされたおしゃれなバージョンを選曲してみました。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイマッサージャー TAK-2 目元マッサージャー 目 マッサージ アイウォーマー 眼精疲労 目元エステ 眼精疲労 疲れ目 プレゼント LIworld
価格:7980円(税別、送料別)(2021/3/12時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

摩耶紅梅/雨あがりの夜空に

摩耶紅梅

摩耶紅梅2


遅咲きの花梅「摩耶紅梅(まやこうばい)」が咲き始めた

この花は梅から桜へと引き継ぐ橋渡しの役目を果たし

この花が終わるころにソメイヨシノが咲き始める

春はいよいよ駆け足でやってくる!

今日も明るい青空で

桜も準備を始めたことだろう!






******** 昭和の音楽 ********
1980年 ( 昭和55年 )
「雨あがりの夜空に」 RCサクセション
RCサクセションは、忌野清志郎をフロントマンとし、 「King of Rock」 「King of Live」 の異名をとるなど日本語ロックの成立や、ライブパフォーマンスのスタイルの確立に大きな影響を及ぼした。実際、RCサクセションに影響を受けたと公言するミュージシャンは非常に多い。彼らが発信するファッションや言動などは音楽業界にとどまらず若者の間でサブカルチャー的存在となり、1980年代を中心にまさに時代を席捲した。基本的には忌野が作詞・作曲した楽曲をバンドでアレンジして演奏、レコーディングする。自作・自演し、アレンジまでするというスタイルは今でこそ珍しくないが、1970年代初期ではまだ異例だった。 「雨あがりの夜空に」 は1980年(昭和55年)リリース。また、RCは1991年より無期限の活動休止状態に入ったまま復活することはなく、2009年5月2日に忌野が癌性リンパ管症のため死去した。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

防災セット 2人用 21種 42点 SAFETY PLUS 防災士監修 非常用持ち出し袋 防災グッズ 防災リュック 地震対策 防災用品 豪雨 台風 停電 災害時 家族 避難 保存食 保存水 二人用 ものすごい防災セット スマホ 充電 おしゃれ 非常用リュック 東日本大震災 3.11【4月下旬出荷予定】
価格:19800円(税別、送料別)(2021/3/11時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

白いタンポポ/舟唄

白いタンポポ

黄花白花

白いタンポポ3


3年前に見つけた白いタンポポ

去年は残念ながら遭遇することはできなかった

場所は覚えていたのでタイミングが合わなかったようだ

今年はしっかり見つけることができました

花の形は黄色の方が整然として美しいが

白花タンポポはタンポポの概念を変える存在感がある

四国や九州では普通に見られるので出身地によっては

タンポポは白い花を咲かせると思っている人もいるかもしれないが

関東より北の地方では見られない花のようだ





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「舟唄」 八代亜紀
作詞: 阿久悠 作曲: 浜圭介 八代の代表曲のひとつ。1979年の発表当時のものは曲調も速めの3分57秒ほどで作られていたが、2000年以降発売されるCDでは八代の年齢による変化にあわせて当時のものより音程がひとつ低く、曲調も4分20秒ほどのスローテンポで再録されたものが中心となっている。八代の歌としては初の男歌であり、この年の日本レコード大賞を狙う目的で発表された。元々、『スポーツニッポン』 に連載していた 「阿久悠の実践的作詞講座」 の美空ひばり編の教材として作られたものであったが、起死回生を狙っていた浜圭介が曲を付け、八代が歌うことになった。発売当初の売上は当時の八代のシングルとしては低調だったが、紅白で八代が大トリで歌唱して後、売れ行きが加速した。 『NHK紅白歌合戦』 では3回歌唱されている。また1991年、新三共胃腸薬のCMのBGMとして使用され、 「反省猿」 として話題になった 「次郎(2代目)」 が登場し、この年の全日本CMフェスティバル・優秀賞を受賞した。
第21回日本レコード大賞 金賞
第10回日本歌謡大賞 放送音楽賞
第12回全日本有線放送大賞 特別賞
第12回日本作詩大賞 入賞








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

送料無料 仙台 老舗の味 味の牛たん喜助 厚切り10mm 芯たん 届いたら焼くだけ 牛タン詰め合わせ(180g×2箱) 焼肉 プレゼント お土産
価格:6000円(税別、送料別)(2021/3/10時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

ゼラニウム/カリフォルニア・コネクション

ゼラニウムP

ゼラニウムR


1月の後半に見た温室のゼラニウムは

クルッと巻いた蕾が開き始めたばかりだったが

今回はもう立派に花開いて大人の花になっていた

自分が育てたわけじゃないが

何となく気分がよかった! (^^♥





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「カリフォルニア・コネクション」 水谷豊
水谷豊の通算5枚目のシングル。水谷豊の代表曲であるとともに、日本テレビ系ドラマ 『熱中時代・刑事編』 の主題歌として使用され、同ドラマの好調なヒットに伴いシングルも65万枚を売り上げる大ヒットとなった。ザ・ベストテンでは12週連続で10位以内にランクインし、4週連続で1位を獲得したが、日本テレビのドラマ主題歌であったため、実際には水谷自身が一度登場しただけで曲がオンエアされることは少なかった。他局のドラマとしても楽曲はベストテンに選ばれているんだから放送すべきだったんじゃないかな?よくNHKが歌詞に商品名が入っているからと言って放送しなかったり、歌詞を変えて放送したりするけど、こういうのってどうなのかな!?最近の歌番組はあまり見ないけど、今でもそうなってるんだろうか?







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

超特大1尾700g×2枚入り!最安挑戦★1980円送料無料!2セット購入で500円OFFクーポン有!無添加 低塩 超特大縞ホッケ開き2枚(干物)[1.4kg前後(約700g×2枚)][ほっけ/法華/しまほっけ/シマホッケ]
価格:1980円(税別、送料別)(2021/3/9時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

カワウの日向ぼっこ/愛の水中花

川鵜


日差しが少しづつ暖かくなって散歩はしやすくなった

でも まだ水は冷たいのだろう

川鵜たちもすぐに水から上がって日向ぼっこしている


「温かくなってきたって言ってもまだ水は冷たいよな !」

「そうそう長くは入ってられないよ !」

「足が冷たくて感覚がなくなってきた !」

「食事はできたのかい?」

「小魚1匹だったから ちょっと温まったらまた潜るよ」

「あ~ぁ 早く水温む季節にならないかなぁ」

「岸辺の桜が咲くまでは まだしばらく我慢だな!」


岸辺の桜はまだ固い蕾のままです・・・・・。(~_~;)





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「愛の水中花」 松坂慶子
『水中花』 は、TBSで1979年に13回放映されたテレビドラマである。原作は五木寛之の小説で、五木は自ら主題歌の作詞を手がけた。このドラマでは、梨絵役の松坂慶子がバニーガールの衣装で登場し、番組の主題歌 『愛の水中花』 を自ら歌唱。松坂自身も女優として、また歌手としても最もブレークした作品とも言われた。まろやかで優しい歌声、セクシーな歌声、さすが女優の台詞等、松坂ワールドは癒しです。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/11 9:59まで! ポイント50%還元】 リファフォーカラット ReFa 4 CARAT MTG 美容ローラー 美顔ローラー 美顔器 リファカラット リファ フォーカラット refa 正規品 D21L03
価格:31680円(税別、送料別)(2021/3/8時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

君子蘭/大阪で生まれた女

君子蘭

君子蘭2


クンシランは名前にランがついているけど

ラン科ではなくヒガンバナ科の植物だそうです

花も体形も堂々としていて

マッチョ系の花のような感じだけど

真夏の暑さには弱く日陰で管理し

真冬の寒さにも弱いため室内で管理するなど

虚弱体質のようです!

この花も温室の中で過保護にされていまいた (笑)

花も見かけによらないですね





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「大阪で生まれた女」 BORO
BOROの2ndシングル。 元々は18番まで歌詞がある30分超の曲であるが、シングル版では原曲の4番6番と、16番の一部の歌詞を用いている。 BOROは、内田裕也のプロデュースによる  「都会千夜一夜」  でデビュー。続いて出した  「大阪で生まれた女」  が大ヒットし、彼の代表作となった。
今回は34分超のフルバージョンを掲載したので、時間のある時にじっくり聞いてみてください。こんなドラマがあったんだと自分でも初めて知りました。









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホースリール おしゃれ 20m FHEX-20 ホース 20m コンパクト スリム フルカバーホースリールEX フルカバー カバー付き ホースリール カバー ガーデニング 園芸 家庭菜園 ベランダ 洗車 水撒き 水まき 水やり 打ち水 水撒きホース シャワー アイリスオーヤマirispoint
価格:3780円(税別、送料別)(2021/3/7時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

たくさんのたくさんのたくさんのひつじ/あの頃のまま

たくさんのひつじ


のはなはるか著の 「たくさんのたくさんのたくさんのひつじ」

という絵本をご存じですか?

そんな絵本の中から飛び出してきたような

沢山の羊たちが 「とだがわこどもランド」 にいました!

まだ 綿毛を追いかけているのかな・・・・?





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たくさんのたくさんのたくさんのひつじ [ のはなはるか ]
価格:1430円(税別、送料別)(2021/3/6時点)






******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
あの頃のまま(ブレッド&バター)
ブレッド&バターは、兄弟デュオのフォークソング・グループ。父は映画監督の岩沢庸徳である。1969年のデビュー以来、現在までに41枚のシングルと24枚のオリジナルアルバムをリリース。楽曲は 「湘南サウンド」 として親しまれ、スティーヴィー・ワンダーや細野晴臣、井上陽水、松任谷由実など内外のミュージシャンとの交流も幅広い。 「あの頃のまま」 は、 呉田軽穂 (松任谷由実) が作詞作曲したナンバーで、オリジナルは1979年 (昭和54年) にアルファレコードからリリースされた。その後、度々カップリングを変えたシングルやアルバムを発売している。



※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

無償の爆発/君は薔薇より美しい

それは爆発だ


何もない草むらでポツンと水仙が咲いていた。

「きれいな花たちに囲まれて ちゃんとした花壇で咲きたかった」

そう思っているかもしれない

岡本太郎のこんな名言がある

その生き方こそが芸術なのだということを強調したい。  
芸術は爆発だ! 
全身全霊が宇宙に向かって無条件にパーッとひらくこと。 
それが爆発だ。 
人生は本来、瞬間瞬間に、無償、無目的に爆発しつづけるべきだ。
それがいのちの本当のあり方だ。

だから君は嘆くことはない

こんな場所だからこそ君は輝いている

自信をもって爆発しよう!





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「君は薔薇より美しい」 布施明
カネボウ化粧品のコマーシャルソングに採用された。NHK紅白歌合戦では、1979年の第30回で初披露となる。その後も第54回、第58回、第59回と、紅白では合計4回披露された。特に第58回紅白歌合戦では、宝塚歌劇団OGの応援団がステージに駆け付けていた。カネボウ化粧品のCMにオリビア・ハッセーが出演し、このCMが縁となって二人は結婚するが、後に離婚。チャート最高順位は、オリコン週間8位、1979年度年間40位。ザ・ベストテンでは、週間4位。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[クーポンで10%OFF! 3/4 20:00-3/5 23:59] ポップアップテント ワンタッチテント テント ワンタッチ ポップアップ サンシェード おうちキャンプ 庭 ベランピング ベランダ 室内 大人 子供 おしゃれ かわいい フルクローズ ピクニック 公園 一人用 villimetsa
価格:6290円(税別、送料別)(2021/3/5時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

ピンクの誘惑/春雷

常磐桜2

常磐桜


先日 戸田川緑地に行った時

売店でピンクの鉢植えが私を誘惑してきた

その美しさに つい衝動買いしてお持ち帰りした!

家に帰って調べてみると

「プリムラ・オブコニカ」 は和名を 「常磐桜」

茎や葉の細毛からプリミンという物質を分泌するため

触ると被れることがあります…だそうだ!

奇麗な花は取扱には気を付けて!!





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「春雷」 ふきのとう
ふきのとうは、山木康世と細坪基佳によるフォークデュオ。1970年代のフォーク/ニューミュージックブームの牽引役となったグループのひとつ。二人ともに作詞・作曲をしリードボーカルもとるが、シングルでは山木が作った歌を細坪がメインに歌い、山木が6度下のハーモニーを重ねるという独特なパターンが主で、このパターンこそがふきのとうであると考えていた。 「白い冬」 以降、ヒットが出ないことで一時は解散の危機がささやかれた。しかし細坪は後日、音楽雑誌のインタビューで当時を 「山木さんの方がいい曲を書いている」 と語り、 「いい曲を作り、いいレコードを作り、それを聞いてくれる人のところで歌いたい」 という彼らの思いはそこで再び結束を増し、 「風来坊」  「春雷」 という大ヒット曲を生むまでに至る。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!! ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ まんぷく3種詰め合わせ 12個入り
価格:9000円(税別、送料別)(2021/3/4時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

紅白の沈丁花/SACHIKO

沈丁花

沈丁花R

沈丁花W


庭の紅白2本の沈丁花は

最初はきちんと並んで咲いていたのだが

だんだん成長してお互いに枝を絡ませて

今では源平咲きのように

紅白の花が入り混じって咲くようになった!

その沈丁花が咲き始めている





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「SACHIKO」 ばんばひろふみ
全国のサチコという女性から 「サチコっていう名前、自分で嫌いだったけど、この歌を聴いて好きになった」 といったファンレターが大量に寄せられた。ばんば ひろふみは、高山厳、今井ひろしらと結成した 「バンバン」 が 『いちご白書をもう一度』 などで人気を博し、1978年 ソロデビュー。「ばんばひろふみ&ホットスタッフ」を結成する。そして、ばんば自らが作曲を手がけた 「SACHIKO」 が大ヒット、自身の代表曲となった。愛称は「ばんばん」。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【イベント79%OFF】モバイルバッテリー 大容量 軽量 10000mAh ケーブル内蔵 同時4充電可能 薄型 軽量 大容量 iphone type-c microUSB 2.1A充電 高速充電 タイプ C 小型 極薄 ミニ ゆうパケット対応 送料無料 本体充電と同時に充電可能!
価格:1332円(税別、送料別)(2021/3/3時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

ミニ水仙 「ティタティタ」/道標ない旅

ティタティタ

ティタティタ2


小さくて黄色の可愛いミニ水仙 「ティタティタ」

今年は2輪しか咲かせられなかった

一昨年掘り起こしておいた球根を忘れていて

去年の球根と一緒に植えたのだが

やっぱり駄目だったようだ (>_<)

可愛らしいこの花は大好きなので

来年はもっとたくさん咲かせたい!

因みに 「ティタティタ」 の名前の由来は

「Tete a tete」 の 「テート:tete」 が古いフランス語の

「頭」 という意味の単語から来ていて

頭を寄せ合う様を表すのだそうで

内緒話をするという意味だそうです

群生する花の姿をたとえたようですね





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「道標ない旅」 永井龍雲
永井龍雲5枚目のシングル。この歌は'79年の秋頃から、テレビやラジオでグリコのCMソングとして流れていました。作詞・作曲:永井龍雲。龍雲は福岡県出身のシンガーソングライター。中学時代より、フォーク愛好会を作り音楽活動を開始。大学受験に全て失敗し、本格的にミュージシャンを目指すこととなった。'78年キャニオンレコードよりデビューし、 『道標 (しるべ) ない旅』 はCMソング効果もありスマッシュヒットした。また、五木ひろしの 『暖簾』 の作詞で第22回日本作詞大賞 「優秀作品賞」 を受賞している。ビートたけしのオールナイトニッポン木曜で2部の担当をしていたこともある。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【即日発送】デジタル酸素飽和度メーター 血中酸素濃度計 測定器 SPO2測定器 血中酸素 家庭用 介護 スピード 指先 酸素濃度計 高性能 コンパクト 登山 脈拍計 成人 小児 オキシナビ RS-E1440 送料無料 7988611
価格:2200円(税別、送料別)(2021/3/2時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。

ヒマラヤユキノシタ/とまどいトワイライト

ヒマラヤユキノシタ

ヒマラヤユキノシタ2


今日から3月!!

春のお彼岸は母の命日

生前の母が実家の鉢植えだったヒマラヤユキノシタを持ってきて

この家の庭に植えた

毎年 早春のまだ寒さが残る時期に

優しいピンク色の花を咲かせ

忘れかけている記憶を呼び戻す

そんなヒマラヤユキノシタが今年も咲いた





******** 昭和の音楽 ********
1979年 ( 昭和54年 )
「とまどいトワイライト」 豊島たづみ
豊島たづみは、通称TAZZ。14歳からギターによる曲作りを始めていた。進学のため18歳で上京し在学中にTVコマーシャルの仕事を始める。代表作は森永の 「エンゼルパイ」 。他にも多くの作品を制作している。それと同時に自分自身のレコーディングも始まり、1977年ポリドールレコードよりアルバム 『ちぎれ雲』 でデビュー。代表的なヒット曲にテレビドラマ 「たとえば、愛」 (大原麗子主演) のテーマソング 「とまどいトワイライト」、 「オレンジ色の愛たち」 (宇津井健、秋吉久美子、風吹ジュン出演) のテーマソング 「行き暮れて」 等がある。








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/1 P10倍あり!TBSグッとラックが紹介!】La Luna アイマッサージャー エアーアイマスク ラルーナ 目もとエステ 送料無料 ギフト プレゼント在宅ワーク アイマスク 目 グッズ 休憩 リラックス 目の疲れ アイケア ホットアイマスク 温熱 快眠グッズ
価格:9180円(税別、送料別)(2021/3/1時点)


※ブログの励みになります。下の「拍手ボタン」をポチッとお願いします。
検索フォーム
アクセスカウンター
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

yosshy

Author:yosshy
 
なんでもない空間も自分なりの感性でトリミングする単身老人の他愛もないつぶやき

カテゴリー
最近のコメント
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
写真
328位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
126位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: